嚙む力が衰えてきてしまった。でも舌で潰すことは出来る!
舌でつぶす力を活かしつつ美味しい食事を手軽に食べたい!
お家で介護食を作るのは大変ですよね。道具も必要になってきますし。
ミキサーやブレンダーで柔らかくする作業をしなくても良いんです!
そんな商品がレトルトの食品です!
ただし試してみないと人それぞれ、どれが合うかは分からないと思いますので、色々と比較してみてください。
今回は便利なレトルト介護食をご紹介します。

ホームヘルパー1級の資格を持つ妻と私の経験をもとにサイトを立ち上げました。少しでもお役に立てれば幸いです。
こんな方におすすめです
- 舌でつぶせる程度のお食事を探している
- 一覧(リスト)で一気に探したい
- 口コミと評価で比較したい
食品表記を確認し、ご自身に合った使い勝手かを確認して下さい。
介護メモ



【2025年】おすすめの介護用マグカップ12選
利用者の方の状態やニーズに合わせた選び方のポイントやおすすめの介護用マグカップをご紹介します。たくさん種類があるマグカップですが、電子レンジや食洗器などの使用が…
介護メモ



【2025年】使いやすい!介護用箸やスプーン15選
お食事の際、楽しい時間として過ごしていただきたい。お箸がつかみにくくなる、スプーンですくいにくくなると、どうしてもイライラとしてきてしまいがちです。今回ご紹介し…
目次
キユーピー やさしい献立
カップタイプ 6種×2個


出展:kewpie.co.jp
レビュー125件
メリット
- 90歳代の母が、柔らかいだけでなく、味も良いとよく食べてくれます
商品の内容
- 親子丼風
- ナポリタン
- 鶏釜めし
- チャーハン
- オムライス風
- カレーライス
キユーピー
¥3,370 (2025/04/04 18:32時点 | Amazon調べ)


やわらかおかずセット9種類


出展:kewpie.co.jp
レビュー21件
メリット
- 高齢親の退院後の食事用意が不安だったが、大変重宝している。嚥下能力が著しく低下した為、飲食物全てにトロミ付けが必要だが、キューピーやさしい献立シリーズは程良くとろみがあるので殆どそのまま使えて助かる。
商品の内容
- 海老グラタン
- 豚汁
- さつまいもと豆のきんとん
- 肉じゃが
- かぼちゃの含め煮
- うなたま
- 大根の鶏そぼろあん
- たらの彩りあんかけ
- かつ煮味


やわらかおかずセット12種類


出展:kewpie.co.jp
レビュー614件
メリット
- 義母がミキサー食になり毎日献立に悩んでいました。 スーパーで見つけ利用してましたが、スーパーは置いてある種類が少ないので注文しました。 おかゆやシチュー、味噌汁など出来る物や時間のある時にまとめて作り置きしてますが、食事のバリエーションが増えて良かったです。 リピートします。
商品の内容
- やわらかごはん
- やわらかおじや鶏とたまご×2個
- 豚汁
- うなたま
- さつまいもと豆のきんとん
- かつ煮味
- 海老グラタン
- かぼちゃの含め煮
- 肉じゃが
- 大根の鶏そぼろあん
- たらの彩りあんかけ


やわらかおかずセット15種類








出展:kewpie.co.jp
レビュー7件
メリット
- 食べやすく使いやすい
商品の内容
- やわらかごはん
- やわらかおじや鶏とたまご
- たまごと牛肉の雑炊
- 鶏ときのこの雑炊
- たまごと鶏の雑炊
- たまごと野菜の雑炊
- 豚汁
- かつ煮味
- さつまいもと豆のきんとん
- うなたま
- 大根の鶏そぼろあんかけ
- 肉じゃが
- かぼちゃの含め煮
- 海老グラタン
- たらの彩りあんかけ


エバースマイル舌でつぶせるムース食
和食 10種お試しセット


レビュー13件
メリット
- 具の味は良いと思いますが、とろみをつけた汁が、多いと思う。通常のおかずを箸で食べた時は、 汁が下に落ちるが、ムース食の場合汁にとろみがついているので、汁がとろみに絡まり、或いは具の上に たっぷり乗っかったりするので、その分味が濃く感じてしまう。 汁を少なくする(半分くらいで良いかも)か、汁の味をやや薄めにするとかの工夫が必要と思う。
商品の内容
- 白身魚の煮付け
- きんぴらごぼう
- 筑前煮
- すき焼き
- 鮭と野菜のあんかけ
- やきとり
- 牛ごぼうの生姜煮
- 鶏とかぼちゃの煮物
- たけのこの土佐煮
- 肉じゃが
エバースマイル
¥4,980 (2025/03/29 14:45時点 | Amazon調べ)


和食 洋食 中華 22品セット


レビュー94件
メリット
- 介護中の母親の為に購入してます。 食の細くなった母親も美味しいと言って食べてくれます。
商品の特徴
- 常温でも電子レンジで温めても美味OK
- ムースの固さ:舌でつぶせるやわらかさ
- 調味液(あん)と和えながら潰すと更に柔らかく
- 常温保存(賞味期限:製造後1年間)
- カップのまま電子レンジであたため可能
エバースマイル
¥9,656 (2025/03/28 16:47時点 | Amazon調べ)


主菜全26品セット


レビュー38件
メリット
- 高齢者に食べてもらわないと好みも判らないので初めての介護食に試食としてお勧めです♪ レンジでチンするだけで美味しい介護食の完成で時短にも効果的! 好みを知って購入した方が喜んで食べてもらえます。
商品の特徴
- 常温でも電子レンジで温めても美味OK
- ムースの固さ:舌でつぶせるやわらかさ
- 調味液(あん)と和えながら潰すと更に柔らかく
- 常温保存(賞味期限:製造後1年間)
- カップのまま電子レンジであたため可能
エバースマイル
¥11,362 (2025/04/04 18:32時点 | Amazon調べ)


和洋中 主菜副菜28品セット(朝食メニュー入り)


レビュー2件
メリット
- 父の食事で購入してます。 美味しいと食べてくれます。 家で作った食事ではどんなに煮込んだり潰したりしても粒があり注意をしていても飲み込む時に咳き込んだりして途中で食欲を失くしてしまってたのですがそれが無くなり安心です。リピーターです。
商品の内容
- 鮭の柚子あんかけ
- 白身魚の生姜みそ煮
- オムレツ&ソーセージ
- 白身魚の旨あんかけ
- 甘酢あんかけ
- トマトソースオムレツ
- 鶏の照り焼き
- 筑前煮
- 八宝菜
- チキンのトマト煮
- 鶏とかぼちゃの煮物
- クリームシチュー
- 肉野菜炒め
- トマトソースハンバーグ
- 牛ごぼうの生姜煮
- 黒酢あんかけ
- 酢豚
- デミグラスハンバーグ
- 肉じゃが
- すき焼き
- やきとり
- 回鍋肉
- ビーフカレー
- ビーフシチュー
- ビーフステーキ
- 豚肉の旨塩レモンだれ
- きんぴらごぼう
- たけのこの土佐煮
エバースマイル
¥11,451 (2025/04/04 18:32時点 | Amazon調べ)


和光堂 バランス献立
ふっくら雑炊 6種類18食セット


出展:amazon.co.jp
レビュー79件
メリット
- 嚥下が弱くなってきた高齢者に毎回食事を柔らかく見た目も美味しそうにするのは大変ですメニューも豊富です 仕事をしながら介護していたり 料理を作ったことがない人でも 楽に食事を準備できます レトルトですがそのままでも食べられるので 災害時用にもストックできます
商品の特徴
- 赤・黄・緑の三色食品群に着目したメニュー
和光堂
¥3,400 (2025/04/04 18:32時点 | Amazon調べ)


マルハニチロ やさしいおかずセット
やさしいおかずセット 7食入り


出展:medicare.maruha-nichiro.co.jp
レビュー8件
メリット
- 手間いらずで美味しい料理が食べられる様です。 本当に助かります。価格がもう少し安くなり、バリエーションが増えればなお有難いかな。
商品の特徴
- エネルギー量とたんぱく質量に特化した夜用献立
- 主菜、副菜(大)、副菜(小)の3種類
- 朝の忙しい時間、土日祝日、非常時などに
- 簡単・便利・美味しい「飲み込みやすさ」を配慮


やさしいおかずセット 14食入り


出展:amazon.co.jp
レビュー7件
メリット
- 82歳の母が、一時的に入れ歯をつくるのに、歯が無い期間が3週間程あったので、購入しました。 味が優しすぎて、同じ味に感じる物があったと。私的には、体には良さそうですし、栄養にも安心があります。
商品の特徴
- エネルギー量とたんぱく質量にこだわった夜用献立
- 主菜、副菜(大)、副菜(小)の3種類
- やさしいおかずセットなら2週間分のメニュー
- 噛む力や飲み込む力が弱くなった方向け
- 簡単・便利・美味しい「飲み込みやすさ」を配慮


アサヒ バランス献立
舌でつぶせるレトルト惣菜11食セット


出展:amazon.co.jp
レビュー81件
メリット
- スーパーなどで買う総菜だと固すぎて残しがちですが、こちらの商品だと食べきってます。下でつぶせる柔らかさにありがたいと思うこの頃です。
商品の内容
- かに雑炊
- 鶏五目雑炊
- 鯛雑炊
- ほたて雑炊
- しらす雑炊
- こしひかりのやわらかごはん
- いわしと野菜の生姜煮
- 麻婆豆腐
- 5種野菜のきんぴら煮
- かぼちゃの鶏そぼろ煮
- 京風五目豆


おすすめの舌でつぶせるお食事のまとめ
いかがでしたでしょうか?
見た目にも美味しそうな工夫がされている商品が多いですね。
栄養バランスを重視したい方におすすめです。
レトルト食品をうまく使用し、少しでも食事の負担を軽減させましょう!
参考にしてみてください。
最後までご覧いただきありがとうございます。
介護メモ



【2025年】すくいやすい食器7選
食事の時間は楽しく過ごすもの。そう思っていたのに突如叶わなくなってしまう事もあります。ですが、工夫次第で楽しい時間を取り戻すことができます。それが介護グッズです…
※「総合評価」2025年時点での個人的評価です